-
-
「蒸気機関車EX」Vol.43 |
特集は「D51一次型概論」。D51登場の背景からメカニズム、晩年にいたるまでの変遷など、そのヒストリーを詳細に解説。第二特集は「鉄の馬と兵ども」。美祢線・宇部線の石灰石輸送に従事した厚狭機関区D51を乗務員目線からドキュメント。そのほか、福知山機関区OBインタビュー検修編や個性派をみる後編などを掲載。博多乗り入れを行った58654号機や、修繕を終えた大井川鉄道C11190の試運転までをルポ。
(2020年12月21日発売 2,500円) |
|
-
-
「電気機関車EX」vol.18 |
国鉄分割民営化時より、12形式277両でスタートを切ったJR東日本の電気機関車たち。本号では2020〜2021年にかけてANNIVERSARYを迎えた高崎地区の機関車のほか、JR東日本機における34年間のうごきを総ざらい。また、今号よりスタートした久保 敏氏による「国鉄技術者の回想」や永井美智雄氏による『「天空」からの眺め』など、新連載もお楽しみください。
(2021年1月19日発売 2,500円) |
|