CONTENTS
introduction
特集
・検測車の雄・マヤ検 誕生から現在、そして未来へ
・高速&安定輸送を守るドクターイエローと仲間たち
・深夜に人知れずはたらく 新幹線保守車両の基礎知識
第1章 北海道・東北
北海道旅客鉄道「吉岡定点ケーブルカー」
麒麟麦酒「キリンビール仙台工場専用線」
ENEOS「仙台製油所専用線」
北海道旅客鉄道「ラッセル車」
レジェンド路線
新太平洋商事「臨港線」
第2章 関東
奥多摩工業「曳鉄線」
日本製鉄「君津製鉄所構内鉄道」
東光高岳「小山事業所専用線」
日本石油輸送「メンテナンスセンター専用線」
ENEOS「根岸製油所専用線」
川崎市「クリーンかわさき号」
東邦亜鉛「安中製錬所専用線」
富士電機「千葉工場専用線」
レジェンド路線
日本製紙北王子倉庫「北王子支線」
第3章 東海・北陸
北越コーポレーション「新潟工場専用線」
王子製紙「春日井工場専用線」
西濃鉄道株式会社「西濃鉄道市橋線」
中越パルプ工場「生産本部二塚製造部専用線」
東海旅客鉄道「浜松レールセンター専用線」
国土交通省「立山砂防工事専用軌道」
関西電力「黒部専用鉄道」
第4章 関西・中国
森林ステーション・芦生演習林「森林軌道」
日立製作所「笠戸事業所専用線」
王子製紙「米子工場専用線」
第5章 四国・九州
三井化学「大牟田工場専用鉄道」
レジェンド路線
徳島県つるぎ町「十家モノレール」
・今は乗れるようになった専用鉄道たち
・鉄道を定義するいくつかの規定について
・乗れない鉄道全国マップ
Column
・オイランと光オイランの変わりゆく形式車両名
・そこにあるのにたどり着けない 都会の乗れないホーム
・車なのに鉄道を走れる 軌陸車と軌道モーターカー
・日本一早くて乗りにくかった 大分県の始発列車