トップエアライン/旅客機/空港旅客機操縦/ライセンス

 
ザ・パイロット2023
    
ザ・パイロット2023
ISBNコード:978-4-8022-1219-9
刊行種別:ムック
発売日:2022年12月16日
サイズ:A4変
ページ数:128
定価:1925円(税込)
在庫状況:.

大空を職場とするパイロット。
コロナ禍により大打撃を受けた民間航空業界は各社とも新入社員の採用を抑制していたものの、パイロットが大量退職する「2030年問題」を控え、パイロットだけは例外的に採用を続けてきた会社が多い。
また、今後の防衛力・海上警察力増強が見込まれる中で、自衛隊や海上保安庁などもパイロット人材を従来以上に求めている。
「パイロット=狭き門」というイメージはあるが、実は航空業界の中で最も採用意欲が高まっている職種なのだ。
本書では、そんな航空業界や官公庁(自衛隊・海上保安庁)のパイロットに関して具体的な業務の内容ややりがい、採用プロセスなどについて現役パイロットや採用担当者に話を聞くほか、航空大学校、私立大学、フライトスクールなどの訓練現場からもレポート。

各社の採用情報、夢を叶えるための進路となる各種教育機関の情報を満載した、パイロット志望者必読の一冊。 

   
     
 
     
 
     

CONTENTS

エアライン&海上自衛隊
現場ルポ!
パイロット訓練最前線

 

12 FFSで本物さながらの“フライト”を再現
[FDAトレーニングセンター]
エアラインのパイロット訓練
17 精強な搭乗員の基礎が造られる場所
[小月教育航空群]
海上自衛隊のパイロット訓練


[AIRLINE PILOT INTERVIEW]
現役機長が語るそれぞれのパイロット人生
翼が教えてくれたこと



24 歴代ボーイング機5機種の乗務を経験
今は若手と共に“ANAらしさ”も追求
■ANA ボーイング787型機 機長 西本夏也さん
29 教官として同僚に経験を伝え
自らも学び、成長し続ける
■JAL ボーイング767型機 機長 堀口正尊さん


34 将来を見据えてしっかり理解しておこう
エアラインパイロットになるための「4つのルート」
40 航空大学校
46 桜美林大学
51 千葉科学大学
56 AHC

 

62 採用担当者に聞く「採用試験とエアラインが求める人財像」
自社養成パイロット
63 求められるのは特殊な能力ではなく人間力
日本航空(JAL)
69 拠点は万博開催へ向け活気が増す大阪
ジェイ・エア
74 ANAグループ自社養成パイロットの“共通テスト”
FCATとは
76 人間性と技倆向上への努力の継続が重要
全日本空輸(ANA)
80 たゆまぬ向上心でより高品質なフライトを追求
ANAウイングス

 

85 ライセンスは大学で取る!
私立大学のパイロット養成コース
88 東海大学
90 桜美林大学
92 法政大学
94 崇城大学
96 第一工科大学
98 千葉科学大学
100 工学院大学
102 NCN米国大学機構
104 日本フライトセーフティでめざす空
“売り手市場”のヘリパイロットになる!
108 35機の飛行機と55機のヘリを運用
海上保安庁で飛ぶということ
113 国を守るというやりがい
自衛隊・航空学生という選択肢
114 2022年度は約70名を採用
空自パイロット編
119 空自より2歳広い受験年齢の上限
海自パイロット編
124 パイロットに必要な“身体のライセンス”
航空身体検査とは