CONTENTS
最後に頼れるのは自分だけ!
今こそ心身を見つめ直す
消防式・鬼の自主トレ!
消防も綱引きも、「組織のために」、「市民のために」、そして「こいつのために」、頑張る!
─川崎市消防局「川崎消防ライフガード」─
「難関突破」をスローガンに全国制覇!
「羽咋消防綱引クラブ」を率いた闘将
松本 裕 消防司令に聞く
消防に不可欠な強靭な心身の鍛え方
「艱難汝を玉にす」
東日本大震災で孤軍奮闘した【双葉広域消防】の職員に聞く
インタビュー@ 消防司令補 渡部友春
インタビューA 消防司令補 黒木マーカスカツフサ
インタビューB 署長 消防司令長 遠藤朗生
インタビューC 消防司令補 大和田洋陽
我々はアスリートであり、肉体労働者である。
プロなら消防活動に必要なトレーニングをすべし
湯浅 伸二 米海軍佐世保基地消防署 ドリルマスター
救急医の自主トレ
走れて、息が上がらないことが、その先の冷静かつ繊細な医療処置へと続く
救急医 阪本太吾 北総救命
退役した元消防長から新人へ、
「今、この時を大切に」 田中 章
助けを求められた時に、プロとして助けられる身体であること
坂の上の雲を目指す消防人K
「沢登り」で世界初の難所に次々と挑む
大西良治クライマーのメンタル
列車事故対応に万全を期す!
─倉敷市消防局─
コロナ禍の感染予防と両立させる
実戦的『ドア開放・ブリーチング訓練』
─坂戸・鶴ヶ島消防組合消防本部─
海上保安庁『機動防除隊』出動400回達成
海上における防除のプロフェッショナル
ほか