トップ語学/留学(ワーキングホリデー)関連季刊 通訳・翻訳ジャーナル

 
通訳翻訳ジャーナル 2022年夏号
    
通訳翻訳ジャーナル 2022年夏号
ISBNコード: 
刊行種別:季刊
発売日:2022年05月20日
サイズ:AB判
ページ数:124
定価:1430円(税込)
在庫状況:.

第1特集は「DX時代の通訳・翻訳」。フリーランスとして働く上で気になるけれどなかなか他の人には聞けないのが“収入”や“料金”のコト。ここ数年は新型コロナウイルスの影響などもあり通訳者・翻訳者を取り巻く環境も変わっているので、余計に料金のことが気になるところ。そこで編集部が3 年ぶりにアンケートを実施。産業翻訳、通訳、映像翻訳、出版翻訳の各分野ごとにプロたちの収入と料金を大公開!
また稼ぐ人とフツウの人はどこが違うのか?という観点でさまざまなデータを徹底分析。さらに高収入を実現している通訳者・翻訳者の匿名インタビューも掲載。
第2特集は、未来につながる最新の技術やトピックスについて取り上げる連続企画「未来を切りひらく 通訳・翻訳の仕事」。第2回目のテーマは「XR&メタバース」。
第3特集では、「インボイス制度の基礎知識」として、フリーランスへの影響が大きいと言われるインボイスについて最低限知っておきたいことをまとめた。 

   
     
 
     
 
     
 
     
 
     

CONTENTS


【連載】
ボーダーレス通訳者・翻訳者通信
第8回 通訳者・翻訳者 岩本順子さん

 

【Special Report】映像翻訳の現場を知る
字幕ができるまで
―韓国ドラマ『ひかり男子高生徒会』の場合

 

「フリーランス白書 2022」から探る
フリーランスの実態

 

【特集】
知りたい! 気になる! リアルなお金の話
通訳者・翻訳者の収入&料金徹底調査

 

・匿名インタビュー リアルな年収&ワークスタイル 
・産業翻訳編  
・通訳編    
・映像翻訳編  
・出版翻訳編

 

連続企画
未来を切りひらく通訳・翻訳の仕事
Vol.2 XR&メタバース

 

知っておきたい!
インボイス制度の基礎知識

 

【誌上翻訳コンテスト】 
児童書編 課題文発表

 

【誌上翻訳コンテスト】
医薬翻訳編 結果発表&講評

 

SERIAL ARTICLES
やってみよう 通訳・翻訳自習ドリル

 

・出版翻訳/児童書の翻訳ドリル(新連載)
・通訳/専門分野の通訳に挑戦【製薬編】
・産業翻訳/特許翻訳入門ドリル(新連載)

 

ようこそ! 日英・英日翻訳の世界へ
通訳翻訳研究の世界
翻訳出版社最前線
エージェントを探せ
翻訳者リレーエッセイ 千里の道も一歩から
アメコミ翻訳WONDERLAND
TSUHON INFORMATION