トップミリタリー関連(軍用機/戦車/艦船)軍用機(機種ガイド/解説本/航空自衛隊/他)

 
第二次世界大戦 傑作機メカニズム図鑑
    
第二次世界大戦 傑作機メカニズム図鑑
ISBNコード:978-4-8022-1035-5
刊行種別:ムック
発売日:2021年06月16日
サイズ:AB判
ページ数:136
定価:2695円(税込)
在庫状況:.

第二次世界大戦では、戦闘機、爆撃機、攻撃機、偵察機など、さまざまな用途の軍用機が世界各国で開発、実戦投入され、国家の命運を担い死力を尽くして戦った。本書はその中でも“傑作機"と呼ぶにふさわしい機体をピックアップし、開発の経緯から機体の変遷、実戦の活躍やエースに至るまでを網羅。詳細・精密なイラストと貴重な写真で、全方位から傑作機のすべてを明らかにする。 

第二次世界大戦 傑作機メカニズム図鑑 (イカロス・ムック)    
     
 
     
 
     
 
     
   
     

【CONTENTS】

第1章
戦闘機

 

徹底的な軽量化が生んだ最強の艦上戦闘機
日本海軍 三菱 零式艦上戦闘機[A6M]

 

太平洋戦争期の日本陸軍を支え続けた偉大なる“実用機"
日本陸軍 中島 一式戦闘機「隼」

 

海軍の期待を一身に背負った日本最後の主力戦闘機
日本海軍 川西 局地戦闘機“紫電改"

 

次世代空中戦術の元祖となったWWIIドイツ空軍の主力戦闘機
ドイツ空軍 メッサーシュミット Bf109

 

Bf109と共にドイツ空軍戦闘機兵力の双璧をなした空の軍馬
ドイツ空軍 フォッケウルフFw190

 

レシプロ機と隔絶した超高速を誇るジェットのツバメ
ドイツ空軍 メッサーシュミット Me262“シュヴァルベ"

 

無敵を誇った零戦の脅威に対抗した緒戦の殊勲機
アメリカ海軍 グラマン F4F ワイルドキャット

 

太平洋戦争の後期に零戦を叩きのめした偉大なる凡作機
アメリカ海軍 グラマン F6F ヘルキャット

 

脅威の高速で海軍の意地を見せた汎用艦上戦闘機
アメリカ海軍 ヴォート F4U コルセア

 

アメリカが実現させた高性能、かつ異形の双発/双胴戦闘機
アメリカ陸軍 ロッキード P-38 ライトニング

 

英・米の技術が融合し 劇的に変身した稀代の名戦闘機
アメリカ陸軍 ノースアメリカン P-51 マスタング

 

軍用機らしからぬ優美な外観に秘められた高性能
イギリス空軍 スーパーマリン スピットファイア


第2章
爆撃機・攻撃機・偵察機

 

“中攻"の愛称で親しまれた、海軍最初の陸上航空打撃力
日本海軍 三菱 九六式陸上攻撃機[G3M]

 

日本陸軍航空の“目"となり奔走した世界でも先進的な戦略偵察機
日本陸軍 一〇〇式司令部偵察機[キ46]

"
ドイツ空軍 ユンカース Ju88

 

電撃戦勝利の立役者となった急降下爆撃機
ドイツ空軍 ユンカース Ju87“シュトゥーカ"

 

枢軸国の軍事目標を容赦なく破壊した空飛ぶ要塞
アメリカ陸軍 ボーイング B-17 フライングフォートレス

 

異次元から出現したごとき脅威のスーパー・ボマー
アメリカ陸軍 ボーイングB-29スーパーフォートレス

 

イギリス空軍の主力四発重爆として活躍した偉大なる平凡機
イギリス空軍 アブロ ランカスター

 

民間機の技術から誕生した驚異の木製高速機
イギリス空軍 デ・ハビランド モスキート

 

古色蒼然たる複葉機が見せた不屈の闘争心
イギリス海軍 フェアリー ソードフィッシュ


Column
日・米大戦機の命名基準
英・独大戦機の命名基準
W.W.II主要国の航空機パイロット事情