トップ鉄道関連(路面電車・バス)鉄道と歴史

 
モノクロームで綴る昭和の鉄道風景
 新刊 
モノクロームで綴る昭和の鉄道風景
ISBNコード:978-4-8022-1280-9
刊行種別:書籍
発売日:2023年05月15日
サイズ:B6
ページ数:144
定価:2640円(税込)
在庫状況:.

鉄道写真作家の諸河久が日本全国を巡り、カメラに収めた懐かしい昭和の鉄道風景の数々をデジタルリマスターで復刻。
素朴さの中にも力強さがみなぎる…、もっとも日本の鉄道が輝きを放った昭和30年代以降の昭和の原風景がよみがえります。国鉄・私鉄・地方民鉄、そして路面電車など、生活のなかに溶け込んだ懐かしい鉄道の風景が、昭和の香りを強く感じさせます。

撮影の日時・データ(カメラ・レンズ・フィルム・絞り・シャッター速度など)に加え、車両紹介とともに、収録鉄道会社のプロフィール、撮影時の線区やロケーションなども詳細に解説し、読者にリアルな昭和の追体感をお楽しみいただけます。
さらに、「アサヒペンタックスSVの記録」「マミヤC33の追憶」「ハッセルブラッド紀行」など、当時のあこがれだった撮影機材にまつわるコラムも掲載し、当時の鉄道を追いかけていたファンには懐かしくも垂涎の的だった名機の数々も蘇ります。 

   
     
 
     
   
     

CONTENTS


カメラ紀行01マミヤC33 巨人機D52を巡る
カメラ紀行02ハッセルブラド500CM 山形交通 告別の訪問
カメラ紀行03アサヒペンタックスSV ミナトの路面電車

 

昭和の国鉄風景
・東海道本線 1963-1964
・古豪EF57の憧憬1969-1975
・飯田線の車窓から 1964-1977
・南九州の蒸気列車 1974

 

昭和の地方鉄道風景
・「しばれる」津軽をゆく 津軽鉄道 1983-1986
・一日だけの旅 蒲原鉄道 1976
・華麗なる田舎電車 上田丸子鉄道 1967-1980
・偉大なる非電化路線 関東鉄道 1963-1980
・温泉通いのローカル電車 北陸鉄道 1964
・去りゆくポール電車 江ノ島鎌倉観光 1963-1964

 

昭和の路面電車風景
・磯にいざなう水浜電車 茨城交通1965-1966
・美濃町通いのインターバン 名古屋鉄道美濃町線1965-1967
・南国土佐は「はりまや橋」 土佐電気鉄道1968-1988
・木造電車に乾杯! 長崎電気軌道 1968