CONTENTS
ANNIVERSARY
EF65 501 55th EF64 37 50th EF64 1001 40 th
編集部
特集 JR東日本 電気機関車34年の変遷といま
勝部 剛
列車選別装置
双頭連結器
残る31両の現況とこれから
新連載 国鉄技術者の回想
関門トンネルのリレーロコ EF30
久保 敏
新連載 スペイン国鉄の日本型電機
久保 敏
広島・山口地区 試運転マークを掲げた電機たち
田中真一
ED76・EF81が目指す!
鹿児島本線“最南端”行き貨物列車
眼目佳秀
蘇るEF65 500全42両
奥村 潤
到着EF65 536の種車写真
P型に改造されたEF65 78
新井 正
「趣味の戯れ言」第2回
下関、門司、そして福岡の夜
森芳宇太
「私と電気機関車」第18話:ED19のこと
宮澤孝一
昭和のフィルムから02
“鉄路の黒子”暖房車
肥沼 勇
新連載「天空」からの眺め
第1回 信越本線 塚山〜越後岩塚
永井美智雄
海外の名機を訪ねて ドイツ初の汎用電気機関車E44…1
真柳哲也
半世紀を走りつづけた国産初期の電気機関車 ED16
松尾よしたか
探訪 私鉄電機 第18回
川崎造船所・川崎車輛の電機U
諸河 久・西尾恵介
日本国有鉄道 電気機関車ニュース 昭和59年@ 第17回
太田正行
国鉄電気機関車史 ED60・61 第18回
三品勝暉