CONTENTS
局地戦闘機 雷電とは?
局地戦闘機 雷電(J2M)は、日本海軍が航空基地などの防空用に開発した陸上戦闘機。高速を発揮するために、大直径の「火星」エンジンの設置場所を通常機より後ろに下げ、ずんぐりむっくりの紡錘型胴体となった。600km/h超の高速と優れた上昇力を発揮し、主に大戦末期の本土防空戦に従事したが、生産数は600機強に留まり、戦果も限定的なものに終わった。
雷電は女の子に例えると気が強く、細かいことは気にしない性格。太めの胴体のため、日本機でも随一の豊満な体型と言える。
雷電さんが登場している「MC☆あくしず Vol.58」はこちらからご購入いただけます。
「MC☆あくしず Vol.58」