トップエアライン/旅客機/空港航空一般/読み物/その他

 
ジェット旅客機進化論
    
ジェット旅客機進化論
ISBNコード:978-4-8022-1070-6
刊行種別:書籍
発売日:2021年09月27日
サイズ:A5判
ページ数:548
定価:2860円(税込)
在庫状況:.

ジェット旅客機の誕生から70年。航空技術の進化は高速化・大型化・高効率化による発展をもたらし、新型機の登場とともに人類の移動も革新を重ねてきた。 本書は世界で初めて就航したジェット旅客機デハビランド・コメットから、空の大量輸送時代をもたらしたボーイング747(ジャンボ・ジェット)、欧州とソ連そして米国が技術力を競い合った超音速旅客機、現代のボーイング777、787ドリームライナーやエアバスA380、A350XWBに至るまで、販売機数の多寡や日本における知名度を問わず、全57機種のジェット旅客機についてその開発ストーリーと技術的トピックを深く掘り下げ、分析していくものだ。
解説は「未完の計画機(1〜3)」などの著書で知られる、航空評論家の浜田一穂氏。
本書では浜田氏による月刊エアライン連載「Jet Airliner Technical Analysis(2010年1月号〜2013年12月号まで掲載)」の原稿に最新状況を反映した加筆・修正を行ない、掲載写真も新たに再構成をしてまとめた。また、連載時には取り上げていない新型機の737 MAX、A320neo、A380、787、747-8、A350XWBについては新規に浜田氏が書き下ろしている。 

   
     
 
     
 
     
 
     

CONTENTS


●序章 ジェット・エアライナーの発展

 

●第1章 ジェット旅客機の幕開け
デハヴィランド DH106コメット
ツポレフTu-104/Tu-124
ボーイング707/720
ダグラスDC-8
コンヴェア880/990コロナード

 

●第2章 高バイパス比ターボファンと旅客機の進化
ヴィッカーズVC10
イリューシンIL-62
ボーイング747
The Evolution of 747〈前編/後編〉
ロッキードL-1011トライスター
マクドネル・ダグラスDC-10
マクドネル・ダグラスMD-11
エアバスA300
エアバスA310/A300-600
ボーイング757
ボーイング767
エアバスA340/A330〈前編/後編〉
ボーイング777
イリューシンIL-86
イリューシンIL-96

 

●第3章 夢の超音速旅客機−SST−
アエロスパシアル/ブリティッシュ・エアロスペース コンコルド〈前編/後編〉
ツポレフTu-144
ボーイング2707

 

●第4章 短距離路線にもジェットの翼を
シュド SE.210カラヴェル
ホーカー・シドリー HS121トライデント
ボーイング727
ツポレフTu-134
BAC 1-11(One Eleven)
ダグラスDC-9
マクドネル・ダグラスMD-80/-90/ボーイング717
ボーイング737〈前編/後編〉
ボーイング737 MAX
ダッソー・メルキュール
ツポレフTu-154
フォッカーF28フェローシップ
フォッカー100/70
ヤコヴレフYak-40
ヤコヴレフYak-42
アントノフAn-72/-74
ブリティッシュ・エアロスペースBAe146/AVRO RJ
エアバスA320ファミリー〈前編/後編〉
エアバスA320neo

 

●第5章 新世代ジェット・エアライナー
エアバスA380
ボーイング787ドリームライナー
ボーイング747-8
エアバスA350XWB