トップ > エアライン/旅客機/空港 > 航空一般/読み物/その他
ISBNコード:978-4-8022-0967-0 刊行種別:書籍 発売日:2020年12月28日 サイズ:B5判 ページ数:255 定価:2970円(税込) 在庫状況: 
イギリス発!! 世界一オシャレな航空本の日本語版 洒落たデザインとイラストレーションで 飛行原理と航空機の歴史を大図解!! この本は、FLIGHTのタイトルで2019年に英国で出版された日本語版だ。 大昔の鳥人間から、リリエンタール、ライト兄弟を経て、 世界大戦での航空機の発達、超音速戦闘機やジャンボ旅客機が登場し、 さらに計画されている未来機にもスポットライトを当てた、航空機の歴史書である。 そして、飛行原理についても詳しく解説され、航空機がなぜ飛ぶのかも理解しやすい内容だ。 このような内容の組み合わせは、航空本はあまたあるが、恐らく本国イギリスでも初めての試みであろう。 初めてといえば、これだけデザイン的に凝った航空知識本も世界最初と言える。 写真とイラストレーションを多用し、さらに洒落たグラフィックデザインのビジュアルで 見ているだけでも楽しい。 むろん、解説もわかりやすく、何より最初から読み進める必要がなく、 どのページからでも読み進められる宝石箱をひっくり返したような楽しさだ。 この本だけで、航空機の歴史がすべてわかり、忘れかけていた知識や曖昧だった航空知識の再確認にもとても便利だ。 内容は非常に濃くマニアックだが、お洒落な装丁なので、部屋のインテリアとしてもGoodです!!
軍用機ファンにも民間機ファンにもおすすめ!! 相互に絡んだ航空機の歴史が面白いほどよくわかる
第1章 飛行の基礎知識 第2章 進化する操縦法 第3章 安定性とは何か 第4章 抗力を知る 第5章 音速への挑戦 第6章 超音速飛行 第7章 新たな技術、そして未来へ 第8章 回転翼機の世界