旅本シリーズの「旅のヒントBOOK」の特設サイトが、5月2日にオープンしました。
50を超える旅のヒントBOOK、そしてレシピ本シリーズの「旅のごはんBOOK」などのラインナップをご紹介しています。
ぜひご覧ください。
■URL https://www.ikaros.jp/hintbook/
書籍編集統括部
第1編集部
Webサイト 「ベリーダンス・ジャパンWEB」は諸般の事情により、2023年3月31日をもって閉鎖させていただきます。
閉鎖日までに新規記事の公開は予定しておりません。
現在掲載中の掲載コンテンツにつきましては、閉鎖日まではご覧いただけます。
これまでご利用いただきましたみなさまには、心よりお礼申し上げます。
長らくのご愛顧、本当にありがとうございました。
「ベリーダンス・ジャパン」スタッフ一同
この度、イカロス出版 出版営業部の公式TwitterとInstagramを開設しました。
最新の刊行本の情報や書店の様子、電子書籍のお得なフェアなどの情報をお知らせします。
読者の皆さま、そして書店の皆さまもぜひフォローしてください。
■Twitterアカウント
@ikaros_eigyo
■Instagramアカウント
@ikaros_eigyo
出版営業部
ムック「農業ビジネス ベジ(veggie)」と連動した情報サイトとしてオープンしておりました
Webサイト
「農業ビジネスべジ」(https://nou-biz.com/)を諸般の事情により2022年11月30日をもって閉鎖させていただきます。
閉鎖日までに新規記事の公開は予定しておりません。
現在掲載中の掲載コンテンツにつきましては閉鎖日まではご覧いただけます。
これまでご利用いただきました皆さまには、心より御礼申し上げます。
長らくのご愛顧誠にありがとうございました。
「農業ビジネスべジ」スタッフ一同
消防・防災の専門誌「Jレスキュー」が2022年8月9日よりWebサイトの運用を開始しました。
Webサイトの強みを生かして、過去の本誌記事アーカイブを分野ごとに再掲載しつつ、即時性が求められるニュース、レポート記事は今後、JレスキューWebで先行して発信していく等、サイトの充実を目指してまいります。
さらに登録会員(無料)の皆様には、編集部からのニュースレター、記事更新や各地で開催されるイベント・セミナーの案内をお届けしていく予定です。
隔月刊誌「Jレスキュー」と併せて、ぜひご活用ください。
よろしくお願いいたします。
■サイトURL
https://jrescue.net/
Jレスキュー編集部
1992年に創刊した通訳・翻訳専門の情報誌『通訳・翻訳ジャーナル』は、今年で30周年を迎えることとなりました。
長年のご愛読に感謝を込めて、30周年を記念した特別プログラムの「つーほんウェビナー」をお送りいたします。
参加者の方には抽選で雑誌・書籍のプレゼントも実施。ぜひご参加ください!
第3回つーほんウェビナー 通訳・翻訳ジャーナル30周年記念
特別対談「プロが語る! 通訳・翻訳業界、いまどうなってるの?」
登壇者:関根マイク氏(会議通訳者、一般社団法人 日本会議通訳者協会理事)
高橋聡氏(実務翻訳者、一般社団法人 日本翻訳連盟理事・副会長)
日時:2022年7月23日(土)15:00〜17:00(Zoomの入室開始 14:55〜)
形式 :Zoomウェビナーによるオンライン配信
アーカイブ配信:あり(参加者限定・20日程度を予定)
参加費:1,500円(税込) Peatixにて決済
申込締切:2022年7月22日(金)14:00
●詳細・お申込みはこちら
第4回つーほんウェビナー
通訳・翻訳ジャーナル30周年記念
特別企画「緊急提言! アフターコロナの通訳ガイド」
講師:ランデル洋子氏(全国通訳案内士、NPO法人通訳ガイド&コミュニケーション・スキル研究会(GICSS)理事長、通団連副会長、(株)ランデルズ 代表取締役)
日時:2022年7月29日(金)19:00〜21:00(Zoomの入室開始 18:55〜)
形式 :Zoomウェビナーによるオンライン配信
アーカイブ配信:あり(参加者限定・2週間程度を予定)
参加費:1,500円(税込) Peatixにて決済
申込締切:2022年7月28日(木)14:00
●詳細・お申込みはこちら
通訳・翻訳の情報誌、『通訳・翻訳ジャーナル』では、より充実したコンテンツをお届けするため、今年度よりオンラインによるセミナー「つーほんウェビナー」をスタート!
第1回、第2回を2022年4月16日(土)、17日(日)に開催します。
ぜひご参加ください。
●第1回
「通訳者のキャリア展望―過去・現在・未来」
講師:新崎隆子氏(会議・放送通訳者、NHKグローバルメディアサービス国際研修室講師)
日時:2022年4月16日(土)15:00〜17:00(Zoomの入室開始 14:50〜)
参加費:3,000円(税込) Peatixにて決済
●第2回
「金原瑞人の翻訳エクササイズ 入門編」
講師:金原瑞人氏(翻訳家、法政大学社会学部教授)
日時:2022年4月17日(日)15:00〜17:00 (Zoomの入室開始 14:50〜)
参加費:3,000円(税込) Peatixにて決済
【第1回・第2回ともに】
形式 :Zoomウェビナーによるオンライン配信
アーカイブ配信:あり(参加者限定・10日間を予定)
申込締切:2022年4月15日(金)12:00(日本時間)
●詳細・お申込みはこちら
インプレスグループの一員として再スタートした弊社は、このたび本社を下記のとおり移転いたします。
これを機に社員一同新たな気持ちで業務に励み、皆様のご期待にお応えするべく一層努力してまいります。
今後とも何卒ご指導ご鞭撻のほどお願い申し上げます。
新住所 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング
経営管理部(代表) 電話 03-6837-4660 FAX 03-6837-4670
出版営業部(旧販売部)電話 03-6837-4661 FAX 03-6837-4671
法人営業部(旧広告部)電話 03-6837-4662 FAX 03-6837-4672
(各編集部の直通電話番号は担当者からお知らせします)
営業開始日 2022年1月25日(火)
つきましては、誠に勝手ながら、下記日程にて引越作業を行うため、臨時休業させていただきます。
尚、臨時休業中は電話・FAXは不通になりますので、ご了承ください。
皆様にはご迷惑ならびに、ご不便をお掛け致しますが、何卒ご了承賜ります様お願い申し上げます。
臨時休業日
2022年1月21日(金)〜1月24日(月)
お知らせ
2021年9月30日をもちまして、弊社オンライン書店での商品の販売を終了させて頂くこととなりました。
これまでのご愛顧に御礼申し上げますとともに、いつもご注文をいただいておりますお客様には突然のご報告となり心よりお詫び申しあげます。
弊社の商品は今までどおり全国の書店またはAmazon.co.jp、楽天ブックスなどのネット書店でお求めいただけます。
また、定期購読につきましてはいままで同様オンライン書店のクレジットカードによるご注文を承っております。
ご不便をおかけいたしますがご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
イカロス出版株式会社
販売部
お知らせ
平素は、当社の出版物をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
2021年8月1日より、当社はインプレスホールディングスのグループ会社の一員となります。
当社の社名、既存事業に関しましては、当面の変更はございません。
出版を軸とする情報産業では、多面的なIT活用で最先端を行くインプレスグループの傘下に入ることで、当社のさらなる発展を目指します。
今後とも当社の出版物等にご理解とご支援をいただけますよう、お願い申し上げます。
2021年8月1日
イカロス出版株式会社
「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」の大会開催期間となるため、東京都内および各競技開催地域で大規模な交通規制が行われる予定です。この影響により、一部のエリアにおいて一時的に荷物のお届けに遅れが生じる場合があります。お客様には大変ご不便をお掛け致しますが、ご理解、ご了承の程何卒よろしくお願い致します。
【期間】
2021年7月13日(火)〜8月8日(日)
2021年8月17日(火)〜9月5日(日)
【地域】
・各競技会場の周辺地域(東京都および各開催地域)
交通規制の状況等によっては、対象地域以外でも遅れが生じる可能性があります。
イカロス出版 販売部
「局地戦闘機 雷電」の抱き枕カバーが登場!
※お申し込み受付締切日:2021年8月23日
商品お届け予定日:2021年10月上旬
抱き枕カバーのお求めはこちら
本誌のお求めはこちら
平素は格別のお引立てを賜り誠にありがとうございます。
下記の期間を年末年始休業日とさせていただきます。
ご不便をお掛けいたしますが、ご了承のほど何卒よろしくお願いいたします。
【休業日】
2020年12月26日(土)から2021年1月3日(日)まで
【オンライン書店の商品発送】
2020年12月25日(金)午前受付分までは通常発送。
同日午後以降のご注文は2021年1月4日(月)より順次出荷手配を行います。
※休業期間中でもオンライン書店からの注文は承っております。
ご迷惑をおかけしますが、ご容赦くださいますようお願いいたします。
イカロス出版 販売部
伊400とパンターA型のアクリルスタンドが登場!
※お申し込み受付締切日:2020年11月4日午前まで
商品お届け予定日:2020年11月中旬〜下旬
伊400
パンターA型
本誌のお求めはこちら
◎農食関連のニュースが、ほぼリアルタイムにわかる農・食関連の価値あるニュースや情報を随時アップしていきます。
◎よりぬき「農ビ」が読める「農業ビジネスマガジン」時代を含め農業ビジネスベジの過去記事から、現在でも読み応えのある選りすぐりの記事を順次アップしていきます。講読はすべて無料!
https://nou-biz.com/
ぜひご覧いただいて、ご意見をお寄せください!
どうぞよろしくお願いいたします。
※お申し込み受付締切日:2020年8月4日
※商品発送予定日:2020年8月5日 (※発売日の8/4にはお届けできません)
あしがらといずものアクリルスタンドが登場!
※お申し込み受付締切日:2020年7月31日
商品お届け予定日:2020年8月中旬〜下旬
あしがら
いずも
本誌のお求めはこちら
新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止となりました「第17回エアステージ就職セミナー」のチケット払い戻しにつきまして、チケットの払い戻し期間を延長いたしましたので、ご案内いたします。
当初はチケット払い戻し期間を4月1日(水)〜4月15日(水)とお伝えしておりましたが、緊急事態宣言後、外出が難しくなっていること、またイープラスのオペレータによる電話受付が休止していることから、下記の通り延長することとなりました。
■(新)チケット払い戻し期間:4月1日(水)〜5月29日(金)
なお、チケット払い戻し方法につきましてはお買い求めいただいた方法により異なりますので、詳しくは下記URLよりご確認ください。
<チケット払い戻しの方法について>
https://eplus.jp/sf/updated_events
お手数をおかけいたしますが、ご確認の程、何卒よろしくお願いいたします。
2020年4月10日 エアステージ就職セミナー運営委員会
『緊急事態宣言』の影響により商品の出荷及びお届けに遅延が生じる場合がございます。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
状況が変化する可能性がございますので、詳細についてはヤマト運輸ホームぺージ及び日本郵便ホームページをご確認ください。
ヤマト運輸ホームページ
日本郵便ホームページ
新型コロナウイルス感染拡大を受け、延期の発表をいたしました「第17回エアステージ就職セミナー」ですが、現在も国内、とりわけ東京都内で感染が深刻化している状況を鑑みまして、中止するという判断にいたりました。開催を心待ちにされていた参加予定者の皆様には多大なるご迷惑をおかけいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。
チケット払い戻しに関しましては、4月1日(水)〜4月15日(水)の期間中、イープラスにて実施いたします。お買い求めいただいた方法により、払い戻し方法が異なりますので、詳しくは下記URLよりご確認ください。
<チケット払い戻しの方法について>
https://eplus.jp/sf/updated_events
※払い戻し期間:2020年4月1日(水)10:00 〜2020年4月15日(水) 23:59
お手数ですが、上記期間中に必ず払い戻しの手続きをとっていただきますようお願いいたします。また、払い戻しに関するお問い合わせはイープラスに直接ご連絡ください。
最後になりましたが、今回の感染拡大の影響を受けていらっしゃる皆さま、そしてこのような状況で就職活動をがんばっていらっしゃる学生の方々が、一日も早く普段どおりの生活を送れるようになりますことを、心よりお祈り申し上げます。
2020年3月30日 エアステージ就職セミナー運営委員会
詳細はこちら
好評発売中の旅のヒントBOOKシリーズ「ゆったり流れる旅時間 ラオスへ」の著者の中嶋友希氏のイベントが、4月に福岡・鹿児島で開催されます。各会場ともに、ラオスの少数民族による手紡ぎ・手織り・草木染めの織物、竹細工、葛の繊維の編みバッグなどの美しい手仕事の作品が展示・販売される予定です。会場では本の販売も!
【福岡】
「中嶋さんとラオスの暮らしと手仕事展」
日時:2020年4月3日(金)〜12日(日)11:30〜18:00 ※火・水曜定休
会場:うなぎの寝床 旧寺崎邸2F
〒834-0031 福岡県八女市本町(モトマチ)327
・JR鹿児島本線「羽犬塚駅」より堀川バス(羽矢線)で「矢原町」下車、徒歩約4分
・西鉄「久留米駅」より西鉄バス(八女営業所行き)で「西唐人町」下車、徒歩約10~15分
・九州自動車道「八女I.C」から車で10分
【鹿児島】
「ラオス、このいつくしき手」
日時:2020年4月18日(土)〜26日(日)11:00〜18:00 ※火曜定休
会場:MATHERuBA gift
〒899-2704 鹿児島市春山町1636-9
JR鹿児島本線「上伊集院駅」より徒歩20分
平素は格別のお引立てを賜り誠にありがとうございます。
下記の期間を年末年始休業日とさせていただきます。
ご不便をお掛けいたしますが、ご了承のほど何卒よろしくお願いいたします。
【休業日】
2019年12月28日(土)から2020年1月5日(日)まで
【オンライン書店の商品発送】
2019年12月27日(金)午前受付分までは通常発送。(一部商品を除く)
同日午後以降のご注文は2020年1月6日(月)より順次出荷手配を行います。
※休業期間中でもオンライン書店からの注文は承っております。
ご迷惑をおかけしますが、ご容赦くださいますようお願いいたします。
イカロス出版 販売部
「対戦車自走砲ナースホルン」の抱き枕カバーが登場!
※お申し込み受付締切日:2020年2月14日
商品お届け予定日:2020年3月中旬〜下旬
抱き枕カバーのお求めはこちら
本誌のお求めはこちら
好評発売中の旅のヒントBOOKシリーズ「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」の著者の山下直子氏のイベントが、11月から来年1月にかけて長野・島根・東京(神田・銀座)で開催されます。島根・松江と、東京・神田のイベントでは、アイルランド音楽をハープと歌で伝えるアーティスト奈加 靖子さんの演奏も。会場では本の販売もあります!
【長野・青木村】
「青木村産業祭2019&新そば祭り」
日時:2019年11月16日(土)10:00〜15:00
※10:15〜アイルランド文化交流事業報告会にて山下氏のトークショーあり
会場:長野県青木村 ふるさと公園あおき
〒386-1602 長野県小県郡青木村大字村松61-1
・上信越自動車道「上田菅平IC」より車で25分
・長野自動車道「麻績IC」より車で30分
・JR北陸新幹線「上田駅」よりバスまたはタクシーで25分
【島根・松江市】
「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ Talk plus Music」
日時:2019年11月24日(日)14:00〜16:00
会場:島根県松江市 興雲閣 2階
参加費:前売2,500円、当日3,000円
チケット取扱:チケットぴあ(Pコード643-761)、島根県民会館チケットコーナー、プラバチケットコーナー、亀田山喫茶室
問い合わせ先:090-4109-5542(コイズミ)
〒690-0887 島根県松江市殿町1番地59 松江城山公園内
・JR山陰本線「松江駅」からレイクラインバス10分、松江城「大手前」下車、城山公園内
【東京・神田】
アイルランド旅フェア「現地ガイドが語る、ヨーロッパ最果ての島アイルランドへの誘い 〜ケルト、妖精、イエーツゆかりの地を巡る〜」
日時:2020年1月11日(土)14:00〜16:30
会場:ワテラスコモンホール
参加費:無料
定員:100名(事前予約制)※お申込みはこちらから
〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2丁目101番地
・東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」より徒歩約2分
・東京メトロ丸ノ内線「淡路町駅」より徒歩約2分
・都営地下鉄新宿線「小川町駅」より徒歩約2分
・JR「御茶ノ水駅」より徒歩約3分
【東京・銀座】
旅カルチャー講座 第17回『絶景とファンタジーの島 アイルランドへ行こう!』
日時:2020年1月12日(日)13:30〜15:30
会場:土屋グループ銀座ショールーム
参加費:4,800円(税込)≪アイルランド紅茶とお菓子代含む≫
定員:15名
〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目8-10 銀座朝日ビル3F
・東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」A12番出口より200m
・都営地下鉄浅草線「東銀座駅」A8番出口より200m
本のお求めはこちら
2018年11月に発売し、ご好評いただいている旅のヒントBOOK「キラキラかわいい街バンコクへ」の著者が、名古屋発着のバンコクツアー「元国際線CAのバンコクガイドブック著者がプロデュース!キラキラ★お洒落なバンコク4日間★深夜便利用★2019年7月OPENの★アヴァニ・スクンビットホテル泊」をプロデュース!
タイ国際航空の深夜便でバンコクへ。現地では本書でご紹介しているレストランやカフェ、スパをはじめ、著者の二人がおすすめするスポットを訪れます。クルーズ船でのディナーも! 帰りはミラクル・ビジネスクラスラウンジを利用できるのも嬉しい♪ ツアー設定は2020年3月31日出発まで。
また、ツアー申込者全員に、本書がプレゼントされます!
興味のある方は、下記のツアー催行会社のサイトで詳細をチェックしてみてください!
詳細はこちらへ
旅のヒントBOOK「五感でたのしむ! 輝きの島スリランカへ」の出版を記念した特別なスリランカツアーが実施されます。
本書の中で紹介した、著者おすすめの観光スポット、レストラン、ショッピングスポット、ホテルをたっぷり詰め込んだスペシャルなツアー!
早朝の祈りの儀式の中で仏歯寺を参拝して、ノリタケアウトレットでお買いもの、
スリランカ鉄道に乗って、コロンボの予約の取れない蟹レストランでディナー、
二つのジェフリー・バワ建築のホテルにも泊まる大充実の4泊6日。
写真家の著者がスリランカ到着後からずっと同行してご案内するだけでなく、
著者による好きな撮影スポットでのフォトセッションも含まれています。
ほかにも一般のパッケージツアーや個人旅行ではなかなか実現できない盛りだくさんの内容を盛り込んで、旅行代金は破格♪
一度スリランカに行ってみたかった人、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
●写真家 石野明子と行く「五感でたのしむ! 輝きの島 スリランカへ」
2019年11月2日(土)〜7日(木) 日本発着4泊6日
249,000円
詳細はこちらへ
お客様各位
平素は格別のお引立てを賜り誠にありがとうございます。
大阪市内で『G20サミット』が開催されることに伴い、大阪府内で大規模な交通規制が行われる影響で6月27日(木)〜7月2日(火)頃までお届け先が近畿地方、及び対象地域以外でも遅れが生じる可能性があります。
また、対象地域宛のお届け予定日が6月27日(木)〜7月2日(火)までの荷物は、「お届け日指定」ならびに「時間帯お届けサービス」をご利用いただけません。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますよう何卒よろしくお願い致します。
随時状況が変化する可能性がありますので、詳細についてはヤマト運輸ホームぺージおよび日本郵便ホームページをご確認ください。
ヤマト運輸ホームページ
日本郵便ホームページ
空母「サラトガ」サンタVer.と護衛艦「あしがら」のタペストリーが登場!
※お申し込み受付締切日:2019年8月14日
商品お届け予定日:2019年9月中旬〜下旬頃
空母「サラトガ」サンタVer.
「F-35AライトニングU」
本誌のお求めはこちら
旅のヒントBOOK「絶景とファンタジーの島アイルランドへ」が、三菱一号館美術館(東京・丸の内)がWEBサイト上で運用している架空の本屋さん「新しい私 書店」で紹介されました。
「新しい私 書店」は、三菱一号館美術館のスローガンである、「新しい私に出会う、三菱一号館美術館」をコンセプトに、「○○な私」(例:挑戦する私、新しい私)等のテーマを設け、各書店様にテーマに沿った書籍の選書して頂き、書籍をご紹介していくサイトです。
「新しい私 書店」の紹介ページはこちら
本のお求めはこちら
平素は、イカロス出版Webサイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記の日程においてWebサイトのメンテナンスを実施いたします。
メンテナンス期間中はサイトが閲覧できませんので、予めご了承ください。
また、6月10日の13時以降のご注文は、6月12日の発送手配となります。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
【メンテナンス期間】
2019年6月11日(火曜日)午前9:00〜6月12日(水曜日)午前5:00
※サイトメンテナンス時間については前後する場合がございます。予めご了承ください。
航空業界の求人情報サイトとしてご好評いただいている「航空人WEB」が、より見やすく、使いやすいサイトにリニューアルしました。
航空業界のさまざまな仕事や、その目指し方をご紹介した「航空業界お仕事図鑑」などのコンテンツも充実。
航空業界志望の方はぜひチェックしてください。
航空人WEB:https://koukujin.jp/
昨年発売となった旅のヒントBOOKシリーズ「ゆったり流れる旅時間 ラオスへ」の著者の中嶋友希氏のイベントが、5月から9月にかけ東京・札幌・三重で開催されます。近年注目を集めているラオスの少数民族による布やカゴなどの美しい手仕事の作品を展示・販売します。もちろん、本の販売もあり!
【東京・外苑前】
「ラオスの手仕事 布を纏う」
日時:2019年5月17日(金)〜22日(水) 11:00〜19:00(最終日は17:00)※月曜休
会場: itonosaki gallery(イトノサキ)
〒107-0062 東京都港区南青山4-1-5 KFビル2階
・東京メトロ銀座線「外苑前駅」1a出口より徒歩6分
・東京メトロ銀座線、半蔵門線、千代田線「表参道駅」A4出口より徒歩10分
【北海道・札幌】
「ラオスの手仕事(仮)」
日時:2019年7月2日(火)〜13日(土) 11:00〜18:00 ※日・月曜休
会場:Ager(アゲル)
〒060-0002 北海道札幌市中央区北2条西2丁目26 道特会館1階
・地下鉄南北線「さっぽろ駅」より徒歩3分
・地下鉄東西線「大通駅」徒歩5分
・JR「札幌駅」南口より徒歩5分
【東京・国立】
「ラオスの籠(仮)」
日時:2019年7月17日(水)〜28日(日) 10:30〜17:00 ※月・火曜休
会場:カゴアミドリ
〒186-0005 東京都国立市西2-19-2 第一村上ビル2F
・JR中央線「国立駅」より徒歩約15分(1Fはfoodmood)
・国立駅南口 ロータリー「のりば@」発のバスで3つ目の停留所「音高」下車後、直進して最初の信号を渡り、すぐ右手にあるビルの2F
【三重・四日市】
「山の民の手仕事(仮)」
日時:2019年9月18日(水)〜30日(月)10:00〜19:00 ※火曜休
会場:子どもの本専門店メリゴーランド
〒510-0035 三重県四日市市陶栄町13-17
・近鉄「川原町駅」より徒歩7分
本のお求めはこちら
平素は格別のお引立てを賜り誠にありがとうございます。
下記の期間をゴールデンウィーク休業日とさせていただきます。
ご不便をお掛けいたしますが、ご了承のほど何卒よろしくお願いいたします。
【休業日】
2019年4月27日(土)から2019年5月6日(月)まで
【オンライン書店の商品発送】
2019年4月26日(月)午前受付分までは通常発送。(一部商品を除く)
同日午後以降のご注文は2019年5月7日(火)より順次出荷手配を行います。
※休業期間中でもオンライン書店からの注文は承っております。
ご迷惑をおかけしますが、ご容赦くださいますようお願いいたします。
イカロス出版 販売部
Yahoo!ニュースと書店さんのコラボ企画!各書店にてYahoo!ニュースのオーサーが執筆した書籍を取り扱う専用棚を用意したフェアを参加中です。
今回は新刊本を中心に店舗のカラーに合わせ書店員さんが調整して展開しており、旅のヒントBOOK『NYのクリエイティブ地区 ブルックリンへ』(安部かすみ著)も置かれています。
日程:2019年3月1日(金)〜4月7日(日)
※丸善丸の内本店、ジュンク堂大阪本店は3月31日(日)まで
【東京会場】
・丸善丸の内本店(2F新刊・話題書付近)
・ジュンク堂池袋本店(5Fビジネス新刊付近)
・M&J渋谷店(レジ前の新刊・話題書付近)
【大阪会場】
・ジュンク堂大阪本店(2Fレジ横付近)
・M&J梅田店(エレベーター横、新刊・話題書付近)
・ジュンク堂三宮店(5Fエスカレーター横付近)
詳細はこちら
安部かすみさんのYahoo!ニュース記事一覧
本のお求めはこちら
空母「赤城」と護衛艦「あしがら」のタペストリーが登場!
※お申し込み受付締切日:2019年5月13日
商品お届け予定日:2019年6月上旬〜中旬
空母「赤城」
護衛艦「あしがら」
本誌のお求めはこちら
PDFをダウンロードし、写真用紙やマット紙など、若干厚めのプリンタ用紙でプリントアウトして、組み立ててください。
タテ型のAタイプとヨコ型のBタイプがあります。
![]() タテ型Aタイプの表面(左)と |
![]() ヨコ型Bタイプの表面(左)と |
集英社さん発行の「週刊プレイボーイ」2019年1/14号(12月22日発売)に
「プロジェクト・オブ・スカンクワークス」が4ページに亘って掲載されました。
みなさま、ぜひご覧ください!
![]() |
![]() |
CA・グランドスタッフ志望者を対象とした「第16回エアステージ就職セミナー」を2019年3月29日(金)に開催します。
今回はANAやJALをはじめとした7社の採用担当者が講演予定。チケットは1月10日(木)正午よりイープラスにて発売します。
詳細は公式ウェブサイト、または月刊[エアステージ]2019年1月号(11/28発売)または2月号(12/28発売)をご覧ください。
日時:2019年3月29日(金)10:30開演(15:30終了予定)
会場:有楽町朝日ホール(東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン11F)
定員:750名
参加費:前売り1次発売 9,900円(税別)※全席指定
詳細はこちら
旅のヒントBOOK「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」の著者である山下直子氏が、12月のケルト・アイリッシュ音楽の最高峰グループ「アルタン(Altan)」来日公演の会場にて開催される「出張ケルト市 in ねりま」でサイン会を行います(主催:プランクトン、後援:アイルランド大使館)。
会場には、ケルトやアイルランドゆかりの雑貨、ジュエリー、食品、本、CD、本場のアランセーターやドネガルツイードなどがずらり並びます。山下氏は14時頃より会場にいるそうで、アイルランドに関するご質問も受け付けるそうです!
日時:2018年12月2日(日) 13:00〜17:00
入場料:無料(アルタンのコンサートチケットがなくても入場可能)
会場:練馬文化センター 2Fギャラリー
〒176-0001 東京都練馬区練馬1-17-37
(西武池袋線/西武有楽町線 練馬駅 中央北口より徒歩1分、都営地下鉄大江戸線 練馬駅 北口より徒歩1分)
イベント詳細はこちら
本のお求めはこちら
『ボルドーでワインを造ってわかったこと』(安蔵光弘著)の出版を記念して実施される、シャトー・メルシャン・クラブ限定セミナー「チーフ・ワインメーカー安蔵光弘出版記念スペシャルワインセミナー」が大変ご好評につき、追加開催が決定しました。お申込みは先着順となりますので、お早目にお申込みください。
詳細はこちら
『ボルドーでワインを造ってわかったこと』(安蔵光弘著)の出版を記念して、シャトー・メルシャン・クラブの出版記念スペシャルワインセミナーが開催されます。
当日は書籍にまつわるワインをテイスティングしながら、ボルドー駐在中のエピソードや体験話、日本ワイン、シャトー・メルシャンのワイン造りについて、著者であるシャトー・メルシャンの安蔵氏が自ら語り尽くすという贅沢なツアーです。
26日から募集開始ですが、人気殺到が予想され、早々の完売も予想されます。
せっかくのご案内ですが、完売の際は申し訳ございません。
詳細はこちら
平素は弊社商品をご愛読いただき厚くお礼申し上げます。
2019年発売号より、以下の雑誌について定価と年間購読料金の価格を変更させていただくことになりました。
誠に遺憾ではございますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます
各定期雑誌の価格表はこちら
「Me262シュヴァルベ」の抱き枕カバーが登場!
※お申し込み受付締切日:2018年11月12日
商品お届け予定日:2018年12月上旬〜中旬
抱き枕カバーのお求めはこちら
本誌のお求めはこちら
小社刊行『東京オリンピックのボランティアになりたい人が読む本』の著者・西川千春さんが対談イベントに登壇します。
対談のお相手は、オリンピックボランティアの搾取構造やメディアの報道姿勢等の問題を発信し続け、『ブラックボランティア』(角川新書)を7月に出版した本間龍さんです。
活動の実態から東京大会の問題点まで、オリンピックボランティアの舞台裏を、お二人に存分に語ってもらいます。
日時:2018年9月17日(月・祝)19:00〜21:00(18:30開場)
場所:本屋B&B(東京都世田谷区北沢2-5-2 ビッグベンB1F)
入場料:前売り1,500円+1ドリンク、当日店頭2,000円+1ドリンク
詳細・申し込みはこちら
本のお求めはこちら
小社発行の『Wines of Japan 日本のワイン』(橋 梯二、原田 喜美枝、小林 和彦、齋藤 浩による共著)が、ワインの国際機関であるOIV(国際ブドウ・ワイン機構)の2018 OIV Awardにおいて、「OIV賞」を受賞しました。
OIV賞は、OIVの創設(1924年)間もない1930年から、ワインやブドウ栽培に関する優れた出版物に対して、毎年「OIV賞」を授与しており、90年弱の伝統がある国際的にも権威のある賞です。
10部門でOIV賞が授与されており、『Wines of Japan 日本のワイン』は2018 OIV Awardの「Wines and Territories Category」(ワインと産地)で受賞しました。このカテゴリーでの受賞は日本で初めてです。
OIV賞は、ヨーロッパ諸国、南北アメリカ大陸やオセアニア諸国などワインの大生産国での出版物に対して授与されることが多く、本書の受賞により、2018年はアジア諸国では日本で唯一、受賞作品が出たことになります。
『Wines of Japan 日本のワイン』は英語と日本語を併記したバイリンガル書籍で、日本ワインについて英語で出版された世界で最初の本です。
(日本語を除いた英語版は各国のamazonからkindle電子書籍として出版されています)
OIV:OIVは世界で46か国(2015年8月現在)が加盟している国際組織で、任務は、ブドウ栽培、ワイン醸造、ワインの定義、ラベルの表示やコンクールの規範を定めたり、国際調和を図ることなどです。日本のブドウ品種、甲州とマスカット・べーリーAは2010年と2013年にそれぞれOIVに登録されたことから、ワインのラベルに品種を表示してEUに輸出することが可能になりました。
本のごお求めはこちら
今年6月25日に発売した『東京オリンピックのボランティアになりたい人が読む本』の刊行を記念して、著者の西川千春氏のトークイベントが東京・渋谷にて開催されます。スペシャルゲストとしてロンドンオリンピック・卓球日本女子団体銀メダリストの平野早矢香さんをお招きし、平野さんとボランティアの交流体験談を交え、オリンピック・パラリンピックのボランティアの重要性や魅力について語り合います。
日時:2018年7月25日(水)18:00〜19:00
会場:複合型卓球カルチャースペース「T4 TOKYO」
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-12-16 ASIA BUILDING 1F
申し込み・問い合わせ先:T4 TOKYO(TEL:03-6452-5743、E-Mail)
詳細はこちら(PDF)
本のお求めはこちら
*報道関係者の取材も受け付けています。
詳細はこちら
小社発行【世界の名機 ダッソーラファール】の著者・カメラマンでもあり、世界で3人だけの“戦闘機カメラマン“としても有名な徳永克彦氏が情報・ドキュメンタリー番組「情熱大陸」に出演します。番組では、時に音速を超えるスピードで駆け抜ける戦闘機を撮影するために、過酷な重力に耐えながらひたすら狙いを定める”空撮職人“の仕事ぶりに密着。
日時:2018年7月15日(日)23時25分〜
番組名:MBS放送「情熱大陸」
詳細はこちら
【世界の名機 ダッソー ラファール】のお求めはこちら
7月17日発売となる旅のヒントBOOKシリーズ「ゆったり流れる旅時間 ラオスへ」の出版を記念して、著者の中嶋友希氏のイベントが、東京・三重・岐阜で開催されます。本の販売はもちろん、本書でも紹介しているラオスの少数民族による美しい手仕事の作品の販売も行います。
【東京・清澄白河】
「ゆったり流れる旅時間 ラオスへ」出版記念展
日時:2018年7月12日(木)〜14日(土)、19日(木)〜21日(土)13:00〜18:00
会場:Bahar
〒135-0023 東京都江東区平野1-9-7 fukadaso 203
・都営大江戸線・東京メトロ半蔵門線「清澄白河駅」A3出口より徒歩5分
詳細はこちら
【三重・四日市】
「Hyma ラオスの手しごと展」
日時:2018年7月19(木)〜21日(土)、 26(木)〜28日(土)11:00〜18:00
※7月27日18:30〜はラオス料理の軽力が食べられるイベント(要予約/有料)も!
会場:手包みおやつ 月の温 雨音喫茶室(リンク→http://tsukinoon.petit.cc)
〒510-0035 三重県四日市市陶栄町13-17
・近鉄「川原町駅」より徒歩7分
詳細はこちら
【岐阜・美濃加茂】
「Colors from LAOS ラオス・色彩シャワー」
日時:2018年7月21日(土)〜29日(日)12:00〜19:00 木曜定休(最終日17:00)
会場:crossing(リンク→http://crossing.gallery)
〒505-0042 岐阜県美濃加茂市太田本町1丁目7-3
・JR東海「美濃太田駅」南口より徒歩10分
詳細はこちら(PDF)
本のお求めはこちら
3月に発売となった旅のヒントBOOKシリーズ「NYのクリエイティブ地区 ブルックリンへ」の著者である安部かすみ氏のトークイベントが、7月に東京と福岡で開催されます。
【東京・新宿】
「NYのクリエイティブ地区ブルックリンへ」刊行記念
安部かすみさんトークイベント&サイン会
日時:2018年7月13日(金)19:00〜20:30(開場18:40)
参加費:500円
会場:紀伊國屋書店新宿本店9階イベントスペース
〒163-8636 東京都新宿区新宿3-17-7
・JR/東京メトロ/小田急線/京王線「新宿駅」東口より徒歩3分
定員:先着50名
★申込は電話にて(TEL:03-3354-0131)※10:00〜21:00
詳細はこちら
【東京・六本木】
カクテルパーティー(ゲスト参加)
日時:2018年7月12日(木)19:00〜22:00
参加費:6,500円(食事・ドリンク付き)
会場:KNOCK ROPPONGI
〒106-0031 東京都港区西麻布3-2-11 第二谷澤ビル1F
・東京メトロ日比谷線/都営地下鉄大江戸線「六本木駅」1c出口より徒歩5分
★申込はメールにて7/6 までに要事前登録
【福岡・六本松】
「NYのクリエイティブ地区ブルックリンを、安部かすみと旅する1時間」
日時:2018年7月20日(金)19:30〜21:00
参加費:無料
会場:六本松 蔦屋書店アートスペース
〒810-0044 福岡県福岡市中央区六本松4-2-1 六本松421 2F
・福岡市営地下鉄七隈線「六本松」駅すぐ
定員:30名(ご予約優先)
★申込は電話にて(TEL:092-731-7760)※7:00〜23:00
詳細はこちら
【福岡・薬院】
「BROOKLYN⇔FUKUOKA 〜クリエイティブの現場から〜 」
日時:2018年7月27日(金)19:00〜24:00
参加費:無料(要1ドリンクオーダー)、予約不要
会場:コードスタイルSHOW ROOM
〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院1-6-16桃田興産ビル1F
・西鉄/福岡市営地下鉄七隈線「薬院」駅より徒歩3分
詳細はこちら
6月21日、NHKラジオ「すっぴん!」(全国放送、午前8:05〜11:50 ラジオ第1放送)の木曜日コーナー「ギョーカイ大図鑑」にパラワールド編集部の小貝が出演します。
木曜日のパーソナリティは、お笑いコンビ・麒麟の川島明さんと藤井彩子アナウンサー。
出演時間は、午前11時05分頃から午前11時23分頃までで、専門誌を発行している編集者にさまざまな業界話を聴き、ディープに掘り下げていきます。
番組名:「すっぴん!」http://www.nhk.or.jp/suppin/
・月〜金曜日・午前8:05〜11:50 ラジオ第1放送
・全国生放送
「NYのクリエイティブ地区 ブルックリンへ」の著者である安部かすみ氏のトークイベントが、ニューヨークのミッドタウンにあるニューヨーク日系人会(JAA)で開催されます。当日渡米中予定の方、アメリカ在住の方、ご興味ある方は、是非足をお運びください!桜の名所でもあるブルックリンのトレンドスポットの紹介から、この街がなぜ魅力的な街として生まれ変わったのか、歴史や背景なども交えてご紹介予定。
著者の安部氏は2002年よりニューヨーク在住で、編集者、ライター、翻訳家としてご活躍中です。
日時:2018年4月16日(月)18:30〜20:00(開場18:00)
参加費:無料(申し込み不要)
会場:ニューヨーク日系人会
49 W 45th St., 11th Fl., New York, NY 10036
(1階にブックオフ・ニューヨーク店があるビルの11階)
・地下鉄B線または地下鉄D線「47‐50丁目ロックフェラーセンター駅(47-50 Streets - Rockefeller Center Station)」より徒歩3分
・地下鉄7号「5番街(5th Av)駅」より徒歩5分
詳細はこちら
本のお求めはこちら
MC☆あくしずVol.48の表紙を飾った 空母「サラトガ」の抱き枕カバーが登場!
※お申し込み受付締切日:2018年5月14日
商品お届け予定日:2018年6月上旬〜中旬
抱き枕カバーのお求めはこちら
本誌のお求めはこちら
代々木公園のイベントスペースで、今年で5回目となる「アイラブアイルランド・フェスティバル」(通称:アイルランドフェスティバル)が開催されます。
3月17日のアイルランド最大の祝日「セント・パトリックス・デー」を記念して開催されるアイルランドの祭典。会場にはアイルランド料理や、ギネスビールをはじめパブ文化が楽しめるブースやキッチンカーが出店。ステージでは、アイルランドの伝統的な音楽やダンスなども披露されます。
カルチャーブースの「春のケルト市」(主催:MUSIC PLANT)ではアイルランドの音楽のCDやコンサートチケット、ジュエリー、お菓子などのほか、旅のヒントBOOK「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」の販売も行われます。
日時:2018年3月17日(土)、3月18日(日)
会場:代々木公園 イベント広場
・JR山手線「原宿駅」より徒歩7分
・東京メトロ「代々木公園駅」または「明治神宮前駅」より徒歩7分
・小田急線「代々木八幡駅」より徒歩6分
イベント公式HPはこちら
「春のケルト市」のHPはこちら
本のお求めはこちら
1月26日発売の「JUNAさんの最強で最愛の家ハンバーグ」が只今一部のネット書店で品切れ状態が続いております。
順次、在庫の補充をしておりますので、いましばらくお待ちください。
お客様には大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
本のお求めはこちらからも可能です。
3月24日(土)に有楽町朝日ホールで開催される客室乗務員・グランドスタッフ志望者向けセミナー
「第15回エアステージ就職セミナー」チケットの前売り2次発売を2月1日(木)正午よりイープラスにて実施いたします。
1次発売は発売後すぐに売り切れとなりましたので、参加をご希望される方はぜひお早めにお求めください。
なお、2次発売は後方席の販売となりますので、予めご了承ください。
詳細はこちら
平素は格別のお引立てを賜り誠にありがとうございます。
下記の期間を年末年始休業日とさせていただきます。
ご不便をお掛けいたしますが、ご了承のほど何卒よろしくお願いいたします。
【休業日】
2017年12月27日(水)から2018年1月4日(木)まで
【オンライン書店の商品発送】
2017年12月26日(火)午前受付分までは通常発送。(一部商品を除く)
同日午後以降のご注文は2018年1月5日(金)より順次出荷手配を行います。
※休業期間中でもオンライン書店からの注文は承っております。
ご迷惑をおかけしますが、ご容赦くださいますようお願いいたします。
イカロス出版 販売部
旅のヒントBOOK「ヨーロッパ最大の自由都市 ベルリンへ」の著者である松永明子氏と、ブログ「おさんぽベルリン」を共同で主宰されている久保田由希氏が、大阪・神戸・東京の3都市でトークイベントを開催します。題して「おさんぽベルリン go to Japan!」!
会場ごとにトークテーマも異なります。東京会場はなんと、ドイツフェスティバル2017のイベント内! 各会場では、おふたりの書籍の販売のほか、ベルリンのおみやげプレゼントも!
【大阪会場】
日時:2017年10月28日(土)15:00〜16:30(開場14:30)
トークテーマ:ベルリンと雑貨!
会費:2,500円
会場:オソブランコ
〒556-0021 大阪市浪速区幸町1-2-36,2F
(地下鉄御堂筋線 なんば駅 26-C出口より徒歩約3分)
★申込フォームはこちら
【神戸会場】
日時:2017年10月29日(日)15:00〜16:30(開場14:30)
トークテーマ:ベルリンとインテリア!
会費:2,500円
会場:DIEGO
〒658-0053 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町1丁目4-16
(JR 東海道本線(神戸線)住吉駅より徒歩10分、阪神本線 住吉駅より徒歩2分)
★申込フォームはこちら
【東京会場】
日時:2017年11月5日(日)13:00〜14:00(受付12:45〜)
トークテーマ:ベルリンの最新クラフトビール事情
参加料金:1,000円
会場:都立青山公園のドイツフェスティバル会場内、ワークショップ用テント
〒106-0032 東京都港区六本木7-23
(東京メトロ千代田線 乃木坂駅 5番出口より徒歩1分)
★申込フォームはこちら
詳細はこちら
ドイツフェスティバル2017公式HPはこちら
本のお求めはこちら
Airline、Jwing、Jships、JTrain、Jpolice、Jgroundをはじめとした<2018年オリジナルカレンダー>が全部で9種類!
壁掛けタイプ8種類と卓上型タイプ1種類でどれも臨場感あふれる写真ばかり。
お好きな絵柄で、2018年を飾ってください。
■2018年カレンダーのお求めはこちらから。
「鉄道はロマンだ」という熱い思いを写真に込めた、鉄道愛好家53名による作品展を開催します!
主催:蒸機を語る会
■期間:2017年10月16日(月)〜10月22日(日)
時間:11時30分〜18時30分(最終日は16時まで)
■場所:イカロス出版(株)10階ホール
東京都新宿区市谷本村町2-3
■アクセス地図
■入場料:無料
旅のヒントBOOK「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」の著者である山下直子氏が、10月に浅草で開催される「秋のケルト市」でトークショー&サイン会を行います(主催:MUSIC PLANT、後援:アイルランド大使館)。
アイルランド在住17年、アイルランド政府公認ツアーガイドでもある山下氏が、「アイルランドの知られざるヒーロー/ヒロインたち」と題し、“海賊の女王”グレース・オマーリー、南極探検家トム・クリーン、軍服の麗人マルケヴィッチ伯爵夫人、『ナルニア国物語』の作者CSルイスなど、日本ではまだ馴染みの薄いアイルランドの魅力的な歴史上の人物の横顔&ゆかりの地をご紹介。
当日は、1934年築の3階建てのアンティークビルを借り切って、現地直輸入の雑貨・ジュエリー・CDなどの販売、アイルランド在住の料理研究家・松井ゆみ子さん監修による軽食と飲み物が楽しめるカフェ、山下氏のトークショーのほか、ホイッスル教室やトラッドソング教室などさまざまなワークショップも予定されています。
日時:平成29年10月9日(月・祝) 11:00〜18:00
★山下氏のトークショーは、@12:30〜13:30、A15:00〜16:00の2回
入場料:無料(トークショー参加費:500円+カフェオーダー)
会場:浅草ライオンスタジオ
〒111-0034 東京都台東区雷門2-11-10
(東京メトロ銀座線 浅草駅2番出口より徒歩3分
都営地下鉄浅草線 浅草駅A4番出口より徒歩2分)
イベント詳細はこちら
申込みはこちら
本のお求めはこちら
新宿区市ヶ谷の「のりもの倶楽部」店舗は、平成29年9月30日(土)20時をもちまして閉店させて頂くこととなりました。
また、「のりもの倶楽部」の通信販売は、平成29年7月31日(月)をもちまして終了させて頂きました。
永きにわたりお客様から賜りましたご支援とご愛顧に心より御礼申し上げます。
なお、閉店に伴い、在庫売りつくしセールを開催します!
平成29年8月11日(金)〜9月30日(土)
(※なお、商品が無くなり次第、期日前に終了させていただくこともあります。)
詳細につきましてはこちらをご覧ください
『Bellydance JAPAN』が企画段階から協力している、タカシマヤ「モロッコ王国展」のベリーダンスフェスタがまもなく開催。今をときめく舞踊団、人気ダンサーがグループ、デュオで出演します!
ダンスを楽しんだ後はモロッコを堪能。アルガンオイルなどのビューティーアイテムから工芸品、ヘルシーで美味しい食品まで美の国の品々が揃います。
ベリーダンスの観覧料は無料。会場では『Bellydance JAPAN』ほか、旅のヒントBOOKシリーズ『モロッコへ』と『マラケシュへ』などの関連書籍の販売も。人気ダンサーたちのパフォーマンスを一度観てみたいと思っていた方、モロッコに興味が有る方、必見です!
開催日・場所
横浜タカシマヤ:7月5日(水)〜7月10日(月) 8階特設ステージ
新宿タカシマヤ:8月2日(水)〜8月7日(月) 11階特設ステージ
開始時間
11:00、13:00、15:00、17:00、19:00 (両店共通。日によってショーのない時間帯もあり)
入場料・観覧料 無料
詳細はこちら
@7月1日(土)17:00〜19:00
場所:喜久屋書店仙台店
入場料:入場無料
出演:郷内心瞳、月森馨夜子(朗読)
A7月8日(土)17:00〜19:00(開場16:45)
場所:書泉グランデ
入場料:書泉グランデにて本書を予約またはお買い上げの方に、1人1枚入場券をお渡しいたします。
出演:郷内心瞳、芝原弘(俳優・朗読)、冨樫かすみ(声優・朗読)
詳細はこちら
旅のヒントBOOK「絶景とファンタジーの島アイルランドへ」の著者である山下直子氏のイベント「現地在住ガイドが語る、アイルランドの愉しみ方」が、八重洲ブックセンター 本店で開催されます(主催:ユーラシア旅行社)。
アイルランド在住17年、アイルランド政府公認ツアーガイドでもある山下氏が、知られざるアイルランドの魅力をスライドとともにご紹介。謎のケルト文明、驚異の大自然から地元の人がお勧めするアイルランドの名物料理や音楽などの文化をお伝えします。当日はサイン会も!
日時:平成29年6月3日(土)17:15〜18:45
会場:八重洲ブックセンター 本店 (JR東京駅 八重洲南口)
〒104-8456 東京都中央区八重洲2-5-1
(東京メトロ銀座線京橋駅 7番出口/明治屋出口)
http://www.yaesu-book.co.jp/access/
詳細・申込みはこちら
本のお求めはこちら
書籍『「小商い」で自由にくらす』重版を記念して、著者の磯木淳寛さんが現地のカフェで展示会を開催中です。自然と共生する価値観と地域の可能性をテーマに日本中に取材する磯木さんの仕事、選書、本書に登場する「小商い」プレイヤーの本棚、作品など。小商いで生きる人々の実際を垣間見られます。週末は新緑の房総いすみ地域へ!
開催日時: 5月5日(金)〜5月27日(土)の金・土・日、11:00〜17:00
場所: カフェ「green+」 (千葉県いすみ市岬町井沢300-1)
*JR外房線 長者町駅より徒歩9分
http://greenplus-boso.com/ 入場無料
詳細はこちら
『青函連絡船 乗組員たちの証言』を手掛けた「青函連絡船史料研究会」が「第10
回 青函連絡船講演会」を開催します。
青函連絡船の終航後四半世紀を経過して、当時運行等に携わった関係者の高齢化、当時の資料・記録類の散逸などにより薄れつつある鉄道連絡船の当時の姿を紹介する機会を設け、より多くの人々に鉄道連絡船という切り口で「船」についての情報・知識を提供し、海事思想の普及の一助となることを目的とするものです。 また、『青函連絡船 乗組員たちの証言』の特別販売コーナーもございます。
【開催場所】
船の科学館 本館1階ロビー
【開催日時】
4月22日(土) 13:30〜16:00
【開催情報】
詳細はこちら
ホテルニューオータニ監修で大好評の『本当に旨いたまご料理の作り方100』をテキストに、「黄金のオムレツ教室」が開催されます。
憧れのホテルオムレツの作り方を目の前で!
教室の後は、本にも掲載されたたまご料理を楽しむ会がついてます。
これは行くしかない!
フライパンとんとんに悩んでいる人、参加必須です。
日時 2017年5月18日(木)
教室12時〜、ランチ13時〜
参加費 10,000円(税サービス料、『本当に旨いたまご料理の作り方100』1冊付)
会場 ホテルニューオータニ ザ・メインロビー階SATSUKI
お申し込みはこちら!
「路線バスをゆく」「廃城をゆく」「廃道をゆく」「廃村をゆく」「貨物列車をゆく」「新幹線をゆく」をはじめとした大好評の「〜ゆく」シリーズが全点勢揃いします!
【開催日時】 平成29年4月8日(土)〜5月7日(日)
【開催場所】 書泉グランデ6階特設コーナーにて
詳しくはこちら
「〜ゆくシリーズ」はこちらからもお求めできます。
ホテルニューオータニ監修『本当に旨いサンドウィッチの作り方100』で100種類ものサンドウィッチを作り出した西洋料理バンケット料理長の太田高広シェフによるサンドウィッチ教室が、ホテルニューオータニにて、2017年5月3日に開催されます。
太田料理長によるサンドウィッチ教室の後は、本当に旨いサンドウィッチが楽しめます。
参加申し込みは4月12日(水)10時からスタート(会員先行予約は4月7日10時〜)。
詳細はホテルニューオータニのサイトにて。
【問合せ・予約】
TEL 03-3234-7777 (バンケットコーディネーション直通 10:00〜19:00)
詳細はこちら
名古屋市在住スイーツアーティスト丹羽萌子初のレシピ本出版を記念して、市内2カ所で出版記念イベントを開催します。萌子さんがプリンセスケーキのデコレーションに加え、萌子さんが率いるスイーツヒーローたちによるスイーツでフォトジェニックな写真撮影スペース作りの即興デモンストレーションもあります。かわいい写真をいっぱい撮ってSNSにアップして! 参加はいずれも書店にて申込み受付中です。
【イベント@】2017年3月31日(金)@Carlova360 NAGOYA
◆時間 受付 18時15分〜
イベント開始 18時30分 終了19時30分予定
◆場所 Carlova360 NAGOYA 名古屋パルコ東館4階
アクセス
◆定員 20名
◆参加費 1404円(『萌子のDECOスイーツ』書籍代)+600円(ワンドリンク・ケーキ試食付)
◆参加申し込み Carlova360 NAGOYA店頭または電話にて申込み。予約も受付中
TEL 052-264-8526
【イベントA】2017年4月1日(土)@ジュンク堂名古屋
◆時間 受付11時45分〜
イベント開始 12時 終了13時予定
◆場所 ジュンク堂書店ロフト名古屋店 7階ブックサロン
アクセス
詳細はこちら
◆定員 30名
◆参加費 1404円(『萌子のDECOスイーツ』書籍代)
◆参加申し込み ジュンク堂書店ロフト名古屋店の店頭または電話にて予約受付中。
TEL 052-249-5592
2月25日発売の「秘境路線バスをゆく3」の刊行を記念して、著者の風来堂今田壮さんが本には載せきれなかったネタを、映像を交えて語り尽くします!
また、『秘境路線バスをゆく2』にて付録DVDの撮影&編集を担当した、ライター・大口ナオトさんにもご参加いただきます。付録DVDのハイライト動画も公開。日本一の秘境路線、高森町民バス「草部南部線」の前面展望の動画も公開します。
【開催日時】 3月11日(土)18:00(開場時間17:45)
【開催場所】 神保町書泉グランデ7階イベントスペース
【参加方法】 書泉グランデ(神保町)5階と書泉ブックタワー(秋葉原)5階にて無料で配布しております。
*詳細はこちら
*本のお求めはこちら
2月2日(木)正午より実施いたしました「第14回エアステージ就職セミナー」のチケット二次発売につきまして、好評につき予定枚数を終了いたしました。
なお、チケットのキャンセルが出た場合は2月6日(月)午前10:00より随時イープラスで販売される予定です。
※キャンセルが出ない場合もございますので、予めご了承ください。
「第14回エアステージ就職セミナー」詳細は こちらをご覧くださいませ。
2017年3月25日(土)に開催される、月刊[エアステージ]主催「第14回エアステージ就職セミナー」チケットの二次発売を2月2日(木)正午よりイープラスにて実施いたします。
先日行った一次発売では発売開始1時間以内に完売いたしましたので、ご購入希望の方はお早めにお求めください。
「第14回エアステージ就職セミナー」詳細は こちらをご覧くださいませ。
青木勝氏が以下の2店舗でサイン会を行います。
いずれも店舗にて、本書を購入された方に、サイン署名致します。
第1回
■日時
平成29年1月28日(土)
13:00―14:00および15:00―16:00の2回開催
■場所
「のりもの倶楽部」店内
東京都新宿区市ヶ谷本村町2-3
第2回
■日時
平成29年2月4日(土)
13:00―14:00および15:00―16:00の2回開催
■場所
ブックスフジ 羽田空港店
東京都大田区羽田空港3-3-2第一旅客ターミナルビル 地下1階
http://www.booksfuji.co.jp/haneda.html
*いずれも店頭販売時点の商品はビニール包装が施されています。
サイン書き入れのために取り外す必要がありますのでご了承ください。
2017年3月25日(土)に開催される、月刊[エアステージ]主催「第14回エアステージ就職セミナー」の前売り券が好評完売につき、2次発売が決定しました。
お申込方法等、詳しくは月刊[エアステージ]2017年3月号(1月28日発売)をご覧ください!
「第14回エアステージ就職セミナー」詳細はこちら
12/28(水)まで通常営業(12時〜20時)
12/29(木)は臨時営業(12時〜18時)
12/30(金)は年内最終(12時〜18時)
12/31(土)・1/1(日)は臨時休業
1/2(月)は初売り(12時〜18時)
1/3(火)は短縮営業(12時〜18時)
1/4(水)より通常営業(12時〜20時)
1/5(木)は定休日
※なお、1/2(月)・3(火)・4(水)の3日間、店頭でも数量限定で福袋を販売します。
皆様のご来店をお待ち申し上げております。
詳細につきましてはこちらをご覧くださいませ。
平素は格別のお引立てを賜り誠にありがとうございます。
下記の期間を年末年始休業日とさせていただきます。
ご不便をお掛けいたしますが、ご了承のほど何卒よろしくお願いいたします。
【休業日】
2016年12月28日(水)から2017年1月5日(木)まで
【オンライン書店の商品発送】
2016年12月27日(火)午前受付分までは通常発送。(一部商品を除く)
同日午後以降のご注文は2017年1月6日(金)より順次出荷手配を行います。
※休業期間中でもオンライン書店からの注文は承っております。
ご迷惑をおかけしますが、ご容赦くださいますようお願いいたします。
イカロス出版 販売部
二子玉川ライズで、コロンビアスポーツウェア主催のポートランドイベント
「FEEL PORTLAND」が2日間にわたり開催されます。
独自のカルチャーが注目を集めているアメリカ・オレゴン州ポートランド。
東京にも出店しているポートランドの人気レストランやドーナツ、
ポートランドのクラフトビール、紅茶、サードウェーブコーヒーなどが出店。
そしてポートランド発祥のアウトドアブランド「Columbia」のポップアップストアや、
自転車、フォトブース、DIYショップも登場。
書籍・旅のヒントBOOK「緑あふれる自由都市 ポートランドへ」も販売されます。
ポートランドのスタイル・フード・カルチャーを体験できる2日間です。
日時:2016年12月10日(土)10:00〜19:00、12月11日(日)10:00〜18:00
会場:二子玉川ライズ イベントスペース中央広場
(東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」下車すぐ)
*詳細はこちら
*本のお求めはこちら
名古屋駅近くのミッドランドスクエアにおいて、3日間にわたり
アイスランドマーケット主催のアイスランドフェアが開催されます。
駐日アイスランド共和国特命全権大使のハンネス・ヘイミソン氏や名古屋市長もゲストに招き、
アイスランド共和国の外務省公邸料理人フリドリッグ・シーグルズソン氏による、
アイスランドの伝統的なクリスマス料理も登場。
アイスランドのコーヒー、チョコレート、アパレル、コスメ、寝具のほか、
書籍・旅のヒントBOOK「大自然とカラフルな街 アイスランドへ」
(10月に3刷となり情報も更新)も販売されます。
アイスランドのグルメ、エンタテインメント、ファッション、コスメ、
インテリアの専門家によるトークショーもあり。
日時:2016年12月2日(金)〜12月4日(日)11:00〜20:00
会場:ミッドランドスクエア 商業棟B1Fアトリウム、エスカレーター横 特設会場
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅四丁目7番1号
(JR名古屋駅から徒歩5分、地下鉄名古屋駅から徒歩1分、名鉄名古屋駅・近鉄名古屋駅から徒歩3分)
*詳細はこちら
*本のお求めはこちら
2016年11月27日(日)開催予定の百里基地航空祭に、のりもの倶楽部も出店します。
カレンダー、模型、DVDなど特価品を多数取り揃えてお待ちしております。
時間:AM9:00〜PM3:00(予定)
(なお、市ヶ谷の店舗も営業(12時〜20時)します!)
詳細につきましてはこちらをご覧ください。
「おいしいかわいい料理写真の撮り方」発売記念して、著者の佐藤 朗さん(カメラマン)、小坂 桂さん(フードスタイリスト)が、雑誌風なスタイリングや構図で、おしゃれにかわいく撮影するコツを教えてくれます!
日時:2016年11月14日(月) 19時〜21時
場所:二子玉川 蔦屋家電
参加費:1080円(税込)
イベントの詳細とお申込みはこちら
・「おいしいかわいい料理写真の撮り方」 本のお求めはこちら
2016年11月3日(木・祝)開催予定の入間基地航空祭に、のりもの倶楽部も出店します。
プラモデル、DVDなど特価品を多数取り揃えてお待ちしております。
時間:AM9:00〜PM3:00(予定)
(なお、市ヶ谷の店舗も営業(12時〜20時)します!)
詳細につきましてはこちらをご覧ください。
「AIRLINE旅客機カレンダー」「J-Wings航空自衛隊機カレンダー」「J-ships海上自衛隊カレンダー」「J-ships海上自衛隊潜水艦カレンダー」「ブルーインパルス卓上カレンダー」「J-Police警視庁カレンダー」「J-Ground陸上自衛隊カレンダー」
2017年のオフィシャルカレンダー7点がラインナップ!
臨場感迫る写真が、毎月あなたのお部屋を飾ります!
番組内「この夏にオススメの、ガクガク震えるカイダン」で、新刊告知に交えて、怪談エピソードを語ってくれます。
・オンエア日 9月9日(金)23:00〜
・番組名 フジテレビ「全力!脱力タイムズ」
ぜひご覧ください。
「怪談日記」のお求めはこちらから
「イカロスのこわい本シリーズ」 『怪談与太話~怖い話の最後に大声を出してびっくりさせる人はちがうと思った件~』の発売を記念して、
怪談イベント 第2回【市ヶ谷怪談会】を行います。
ただいま参加者募集中です。
日時:平成28年8月28日(土) 15:30開場/16:00開演
場所:イカロス出版本社 10階(新宿区市谷本村町2-3 イカロス出版ビル)
完全予約制 2000円
出演:怪談社
イベントの詳細はこちら
ご予約は直接メールで、怪談社まで
「緑あふれる自由都市ポートランドへ」の著者である百木俊乃氏のトーク+サイン会が、紀伊國屋書店ポートランド店で開催されます。当日渡米中予定の方、アメリカ在住の方、ご興味ある方は、是非足をお運びください!
著者の百木氏は、ポートランド在住、日米有名企業のキャンペーンなどでコピーライター・コンセプトデザイナーとしてご活躍中。
ご自身のブログ「365Portland」、「ポートランド自由生活」で次々と情報を発信されています。
日時:平成28年7月23日(土)13:00〜15:00
会場:紀伊國屋書店ポートランド店
10500 SW Beaverton-Hillsdale Hwy Beaverton, OR 97005, USA
http://www.kinokuniya.com/us/index.php/fho003
参加費:無料
詳細はこちら
本のお求めはこちら
1日目【平成28年7月9日(土)】
開催場所:のりもの倶楽部店内特設コーナー
開催時間:13時〜14時 15時〜16時(計2回)
※詳細につきましてはのりもの倶楽部 ホームページをご覧ください。
2日目【平成28年7月10日(日)】
開催場所:羽田空港ANA FESTA
羽田第2ターミナル1F到着ロビーギフトショップ
開催時間:13時〜14時 15時〜16時(計2回)
※詳細につきましてはANA FESTA ホームページをご覧ください。
「イカロスオンライン書店」でも7月末までサイン本の受付をしています。
「JET LINER X」をご注文のお客様で、ルークオザワ氏の直筆サインを希望される方は
お申し込み時、備考欄に『サイン本希望』と記入して下さい。
7月31日受付分までサイン本の受付を致します。
<WEB受付。直筆サイン本の出荷(予定)日>
7月7日(発売日)までの申込み分→7月11日出荷。
7月8日以降の申込み分→8月2日出荷。
ルーク・オザワ氏直筆サイン本の受付は終了したしました。
沢山のご注文ありがとうございました。